木製自転車置場が味わい深い!ナチュラル&アンティーク風な外構(埼玉県越谷市)
天然の木材など自然素材を使ったナチュラルな「つくり込まない外構」は、出来上がって数年経過した頃から、味わい深いアンティークな雰囲気に!
「ビフォー&アフター」はページ後半です。
ガーデニング初心者でも今では・・・
道路側からは見えない、普段はご家族だけが目にするこの植栽スペース。季節感があって、なかなか味わい深いんです!
ウッドフェンス仕上げのビス打ちを、何ヶ所か体験してもらいました(^^) 頂いた年賀状では、彼はもう中学生。早いものです。
緑が濃い季節。ガーデニング経験ゼロだった奥様ですが、今では、害虫を発見したり「庭を観察する力」はプロ並み?で、何でも対応できちゃいます!誇張抜きで、ガーデンハーモニーのお客さんは、安易に薬品散布する業者さんよりは、よっぽど「庭を観察する力」があると思います。ほとんど皆さんが、ガーデニング超初心者からのスタートです。
ビフォー&アフター 1
After(施工後)午後の柔らかい日の光が似合う庭です。
Before(施工前)施工前の写真です。お客さんいわく、ハウスメーカー(工務店)さん紹介の外構業者さんのプランを見て「建物の話の時とは、コンセプトも雰囲気も対応も全く違う」と感じ、「あっ!外と中は別なんだぁ...」と気づいた・・という「よくあるケース」で、お問い合わせ頂きました。
☆ガーデンハーモニーの実例写真は、施工直後のピカピカな頃の写真をほとんど載せていません。天然の木材と自然な植栽の庭・外構は、施工直後から少しずつ育っていく。つまり、時間の経過とともに味わいが増す庭・外構だからです。そして、共感し合えるお客さんと、長く一緒に育てていきたい庭・外構だからです。お客さんから届いた写真も多数 載せております。
ウッドチップなど木質チップ材について
こちらの事例ではウッドチップを使った施工がございます。ガーデンハーモニーでは、ウッドチップやバーク(樹皮)チップなど木質チップ材を多くの現場で扱ってきました。詳しくは以下ページをご覧下さい。
ウッドチップ・バーク(樹皮)チップなど、木質チップのご案内



