-
- 写真ダイジェスト(庭の事例)
- 緑に包まれるマンションのナチュラル外構リフォーム(千葉県松戸市)
緑に包まれるマンションのナチュラル外構リフォーム(千葉県松戸市)
梅雨の季節、緑がもりもり茂るエントランスのアプローチ。このナチュラルでアンティークな雰囲気の場所が、賃貸マンションの敷地内だなんて!・・・信じられますか?エントランスのアプローチや駐車場など、マンション外構の大規模リフォームでお世話になって以来のお付き合いです。
☆こちらは数年前の事例ですが、現在のガーデンハーモニーでは、広い面積を石やレンガ等で舗装をせざるを得ない場合、土の中の環境改善(水と空気の動きを取り戻す)の処置に尽力しています。また、雑木の緑量を増やした植栽で 環境づくりをしています。
ビフォー&アフター 1
After(施工後)ここは千葉県松戸市、家族管理の"あったかレトロマンション"として知られ、各種媒体から取材を受けることも多い「あかぎハイツ」さん。初めてお会いした時から「ピカピカの大手さんのマンションを真似するのではなく・・」という思いに共感し、長くお付き合い頂いています。お客さんというよりは、私が「ファン」ですね(^^)
Before(施工前)施工前(道路側から)
ビフォー&アフター 2
After(施工後)春、若葉がまぶしい季節。エントランスホール側からの写真です。植物と戯れるような日の光と影・・・美しい眺めですね。
緑が濃い梅雨の頃。季節の移ろいを満喫できるエントランスアプローチです。日々ここを行き来する入居者の皆さんが、うらやましい! お手入れのサポートで伺うと、入居者の皆さんから「どの季節も楽しみにしています。こんな素敵な場所をありがとう!」とお声をかけて頂きます。涙腺が緩む瞬間です。「素敵な場所には、素敵な人が集まる!」ということですね。
Before(施工前)施工前(エントランスホール側から)
気持ちイイ!春のエントランスアプローチ
柔らかい春の光を浴びて、一斉に活動を始めた植物たち。
低木の芽吹きとチューリップの競演
まぶしいくらいの若葉。その影がアンティークレンガと枕木のアプローチに映りこむ様子・・・穏やかな光景です。
冬の間は枯れていたような落葉樹の枝から、一斉に鮮やかな芽が吹いています。
春の柔らかい日を浴びて、気持ち良さそうな植物たち。
エントランスホールを出てすぐの日陰。日陰の植物らしい濃い緑色の葉が特徴の木ですが、春にはほら!向こうが透けるような明るい若葉です。
マンションの外構といえば、常緑樹が列になって並んでいる・・・という場所が多いですが、こちらのマンションは違います。季節の移ろいを感じる植物が自然に並び、入居者の皆さんを楽しませています。樹木医にも褒められた、薬品散布を一切せずに管理している長寿のソメイヨシノを背景に。
☆ガーデンハーモニーの実例紹介では、施工直後のピカピカな写真をほとんど載せません。雑木を使った自然な植栽と国産の天然木材による庭は、施工後から少しずつ育っていく・・・つまり、時間の経過とともに味わいが増していく庭だからです。そして、共感し合えるお客さんと、長く一緒に育てていきたい庭だからです。