バカがつくほど植物大好き人間である
埼玉県幸手市 K様
<きっかけ> 家を建てた○○さん(工務店さんのお名前)からの紹介。○○さんとは長い付き合い。無垢の木をはじめ、自然素材に対する考え方に共感・信頼していた。建物と庭は同じ方向性の業者さんに作ってもらいたかった。自分でインターネットで探した○○さん(他業者さんのお名前)も、自然素材をコンセプトにしていたが、自分との相性という点で、ガーデンハーモニーさんを選んだ。 | |
<どんな業者か> ポリシーとプライドを持っている。方向性に共感するなら、最高の業者だと思います。 夢を形にするノウハウを持っている。勉強家で向上心のかたまり。フットワークの良さもすごい。 バカがつくほど植物大好き人間である。一方で、人の気持ちを大切にする気配り人間でもある。注文主の家族(犬も含めて)や隣近所の方の気持ちを考えてくれる。 現場の職人さんを大切にして、誇りにしている。(これって、すごく大切だと思う) | |
<職人について> 何といっても、「真夏の記録的な暑さのなか、ごくろうさまでした。ありがとうございました。また、雷の時はコロ(犬)がお世話になりました。」という感謝の気持ちでいっぱいです。暑くても寒くても、黙々と仕事をこなすプロの男たちは、かっこいいです。 | |
<出来上がりの感想> 予想以上の出来に、大満足しています。もっとも嬉しいのは、「建物」と「庭」を同じ方向性を持ったプロに作ってもらえたことです。私は、ひたすら自分の好きなこと・好きなもの・大切にしたいことを、伝え続けただけです。直接、植栽に関係ない話題もたくさん話しました。それも、どこかで私の価値観につながっているものだと思ったからです。 箕輪さんの影響で、植物を丁寧に観るようになりました。妙な形に曲がっている枝を愛おしく感じるようになりました。きっと、たくさん植えてある苗木の中から、曲がりながら苦労して育った「がんばり屋」を選んでくれたのだと思います。 これからの庭の変化に、わくわくしています。芽吹き、新芽、開花、紅葉・・・待ち遠しいです。大きい樹だけでなく、あちこちに仕込まれている「隠し玉」の植物も楽しみです。 | |
<全体> 私は運がいいと思います。○○さん(工務店さんのお名前)、箕輪さんという人にタイミングよく出会えたから。「縁」ですよね。 ウッドチップ舗装は、もっと改善される余地があると思います。まだ未完成で「よくない」と言っているわけではありません。素晴らしい工法だと感じています。1年間いろいろな状況で観察していきます。喜んで、実験データになります。(※1) 安易にコンクリートにしないという方針を最後まで通して、良かったと思います。 今後とも、庭のアドバイスをよろしくお願いします。仕事以外、「被災地と関わりたい・・という気持ちを行動に移す」という私の願いのアドバイザーになって下さい。こちらも、よろしくお願いします。 ※1 Kさんのご協力、ありがとうございます。その後も数えきれないほどのサンプル作成・経過観察を経て、当時よりは大幅に性能が向上しました。ご希望される方には、使用場所の向き不向きなど様々なアドバイスをしております。 |
施工内容
新築外構・庭(築0ヶ月)
ウッドデッキ,ウッドフェンス,天然木製の駐輪場,天然木製の手づくり門柱,雑木林風の自然な植栽スペース,植栽(植樹・おまかせ植栽アレンジ),ウッドチップ入り自然土舗装のアプローチ・駐車場,家庭菜園スペース,芝生,その他工事
アンケート画像
個人情報に関わる内容・他業者さんのお名前等のみモザイク処理をして、注釈を記載しております。


ページ1


ページ2


ページ3